授業参観服装

高校の授業参観で失敗しない服装とは?好印象な例とNG例も合わせて紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

授業参観や保護者懇談会と高校生になっても親が学校へ出向く機会は多くあります。

入学式・卒業式などの式典ではドレスコードがはっきりしていますが、授業参観でのベストな服装がわからない。

「小学校や中学校時代と雰囲気は違うのだろうか」「どんな服装をすればいいのだろうか」と悩まれる方は多いと思います。

基本的に雰囲気は、小学校中学校とあまり変わりません。

ただ、多感な高校生なので女子は特に親の服装を見ています。

子供に「お母さん、恥ずかしい…」と思わせないようなマナーと、適度なおしゃれが必要です。

今回は高校の授業参観で失敗しない好印象な服装やNGな服装をご紹介していきます。

高校の授業参観で好印象な服装とは?

高校の授業参観で好印象な服装は、清潔感がありシンプルなキレイめコーデがおすすめです。

授業参観の主役は子供です。

悪目立ちせず、控えめで品のあるコーデを意識するようにしてください。

きっと子供からも自慢のお母さんと思われるでしょう。

高校の授業参観①:清潔感あるカジュアル

カジュアルコーデは清潔感が重要です。

カジュアルだからこそ不潔感やだらしない格好だと、ただの手抜きコーデになってしまいます。

白いシャツなどのトップスにアースカラーのパンツを合わせると清潔感のあるカジュアルコーデになります。

小ぶりのアクセサリーもおすすめです。

パンツはジーンズ以外で、センタープレスのデザインがおすすめです。

スッキリと脚長効果も期待でき、きちんと感も高まります。

高校の授業参観②:落ち着きのある柄の着物

普段から着物を着られる方は落ち着きのある柄の着物も授業参観にはおすすめです。

着物にも種類が沢山あります。

普段から着物を着ている人であれば、ある程度のデザインも判断して着こなせるでしょう。

ただ着物というだけでとても上品な印象になりますが、色合いを淡い感じにしてみたり柄も小ぶりにするだけで、落ち着きのある雰囲気になります。

先生からも周りのお母さんからも一目置かれることでしょう。

高校の授業参観③:丈夫で高見え素材のワンピース

式典などではきっちりフォーマルな服装が必要ですが、授業参観ではほんのりフォーマルな雰囲気がちょうどよいです。

無地のサテン生地やツイード生地などが上品な雰囲気でおすすめです。

ワンピースの形は、タイトすぎず、スカートも短すぎないもの。

Aラインワンピースなどがおすすめです。

色は淡く柄は抑えめにして丈は膝が隠れるくらいのものがベストです。

素材も季節に合わせて選んでみると意外とシンプルに決まるでしょう。

高校の授業参観でNGな服装とは?

多感な高校生の授業参観では控えた方がいい服装はたくさんあります。

先生や周りのお母さんは意外と服装を見ています。

子供のために若さをアピールしすぎたり、カジュアルすぎると返って恥ずかしい思いもします。

どんな服装がNGなのか、しっかりとチェックしておきましょう。

高校の授業参観NG例①:露出がはげしい

授業参観はもちろん、教育や保育の場では露出の高い服装はNGです。

プライベートで露出がはげしい服装をオシャレとして着るのは問題ないでしょう。

しかし、他のお母さんや子供の同級生、先生がいる場では胸元が大きく開いた服やミニスカートなどは印象が悪くなります。

できるだけ露出を控えた服装にしましょう。

高校の授業参観NG例②:全身タイト

全身ぴったりと体のラインが出る服装は控えた方が良いです。

体のラインがはっきり分かるタイトな服装は、ある意味スタイルの良さをアピールできて自慢にもなります。

しかし、そんなアピールする必要性は不要ですし、子供がメインの授業参観には好ましくないでしょう。

タイトめなスカートを履くならトップスはふんわりしたものを。

トップスがタイトめなら、ボトムスはワイドパンツやふんわりしたスカートなどを選びましょう。

高校の授業参観NG例③:ジャージ

ジャージやダボダボとしたスウェットなど、カジュアルすぎる服装は控えるようにしましょう。

授業参観が体育など体を動かすような授業内容であればカジュアルでもよいかもしれません。

TPOに合わせた服を選ぶように心がけてください。

高校の授業参観NG例④:花柄ワンピース

派手な花柄や色味が濃いものはリゾート感が出てしまい、授業参観には適していません。

総柄の花柄ワンピースなどは派手になりすぎます。

そして丈が短いワンピースも控えた方が良いでしょう。

授業参観には無地かワンポイントのワンピースがおすすめです。

カラーはベージュやネイビー、アースカラーが上品でナチュラルに見えます。

高校の授業参観NG例⑤:生足スカート

スカートなら極力ストッキングを履いた方が上品な印象になるのでおすすめです。

もちろん生足が絶対NGではありませんが、スカートの丈は「ひざ丈」か「ひざ下丈」を選ぶようにしましょう。

もし、ひざ上のスカートであればストッキングやスカート下にズボンを履く方が好印象になります。

高校の授業参観でおしゃれ見えする服装のコツとは?

控えめな服装で気になる場合は、髪型やアクセサリーなどをアレンジしてみるとおしゃれ見えする服装になります。

落ち着いた雰囲気の中でも自分らしさを大切にしておしゃれ見えるように工夫しましょう。

授業参観におすすめ①:落ち着いた色コーデにビビットカラーの差し色

セットアップなどは上品に見えるベージュやネイビーなどのベーシックカラーを選びましょう。

バックやスカーフなどに差し色でビビットなカラーを使用するとおしゃれで好印象になります。

気温の変化が多い季節には、教室内はエアコンが効いていることが多いので、さらっと羽織れるカーディガンなどがあると便利です。

全身ベーシックなカラーにカーディガンなどの羽織りものを、ビビットカラーの差し色としてコーディネートするのもおすすめです。

授業参観におすすめ②:スカーフやバッグなど小物のみ柄物

全身の服装を柄物だらけにすると悪目立ちしたり幼くみえたりしますが、スカーフやバッグなどのみを柄物にすると上品にみえます。

服装が無地で地味と気になる場合は、柄のあるスカーフを首に巻くだけでも一気にオシャレ感がでます。

アースカラーやベーシックカラーの服装にとても映えます。

また、バックもブランド重視せずオシャレなデザインにこだわるのもポイントです。

授業参観におすすめ③:髪の毛は束ねてアクセサリーで上品さアップ

髪は長さによってアレンジも変わってきます。

ショートヘアであればそのままでも良いですし、サイドだけ軽く編み込みするのもオシャレですね。

さりげなく揺れる小ぶりのピアスや華奢なリングを使用すると上品です。

ロングヘアであれば束ねた方が清潔感がありますし、髪を下ろしたい場合はハーフアップなどが無難です。

「くるりんぱ」をして後頭部にボリュームを持たせるとシンプルで清潔感もありおすすめです。

ヘアアクセサリーやヘアクリップで上品さもアップしましょう。

髪色は極力抑えめの方が印象も良いので、余裕があれば1日カラーで暗めにするのも良いかもしれませんね。

【40代女性】授業参観はどんな服装で行くべき?場違いを避けるポイント学校行事の定番といえば、授業参観ですよね。 子供の普段の学校での様子を見られる貴重な機会でもありますが、当日の服装で頭を悩ませる4...

【まとめ】高校の授業参観は上品な服装で参加しよう

高校の授業参観は、悪目立ちしないように上品な服装で参加するようにしましょう。

高校生はとても多感な時期で、女子は特に親の服装を気にしています。

事前に子供と服装について話し合ってみるのも良いかもしれません。

お互い恥ずかしい思いをすることがない授業参観日を迎えましょう。

error: Content is protected !!